宮崎県
宮崎地鶏は「地頭鶏(じとっこ)」と呼ばれる在来種と、肉質に優れたほかの鶏とを交配させて誕生した。地頭鶏は昔、地頭職に献上していたことが名前の由来とされる。宮崎地鶏も地頭鶏の特性を受け継ぎ、肉質が軟らかくてジューシー。旨みも深い。しかも低脂肪、低カロリーだ。
その宮崎地鶏を使ったもも焼きは、焼いている間に落ちる脂が煙にいぶされ、炭の香りと、肉の風味を引き立たせるのが特徴。一皿でも意外にボリュームがある。焼き方が命であり、店ではそれぞれこだわりの焼き方がある。