宮崎県

釜揚げうどん

(かまあげ)

細めの麺と濃いダシが特徴。茹でたてうどんのおいしさをそのまま味わう

”釜揚げうどん”は、茹でたうどんの麺を釜からすくい上げて、暖かいつゆにつけて食べる宮崎県を中心とした食べ方。水で締めていないため、茹でたてのうどん特有のもちもちとした歯ごたえが楽しめる。宮崎の釜揚げうどんは他の地域より麺が細めで、のど越しが良いのが特徴。濃厚な茶褐色の麺つゆは、カツオ節や昆布、イリコ、干ししいたけなどが使われ、濃いダシの旨みと魚貝の濃厚な香りが口いっぱいに拡がる。トッピングは好みによって万能ネギや揚げカスなどを使う。うどん本来の味を楽しんで欲しい。

Information

名称
釜揚げうどん
(かまあげ)