宮崎県 » 宮崎市・都城・日南

むかでのり

伝統手法を守り続ける夫婦が作る、日南海岸の貴重な珍味

“むかでのり”の原料は、寒天を作るテングサの一種で、宮崎の日南海岸だけでしかとれない希少な海草だ。色と形がムカデに似ていることからその名がついた。海草を煮詰めて固めた後に、味噌漬けにする。ぷるぷるとした歯応えで、味噌の風味と磯の香りが酒の肴にもあう。現在では地元の中野さんご夫婦が手作り無添加の伝統手法を守り続けているが、近年の環境変化により、材料がとれず作ることができない時期もあるというから貴重な珍味であるといえる。

旬4月 5月 6月 7月 8月

Information

名称
むかでのり

宮崎市・都城・日南

宮崎県