宮崎県 » 高千穂・延岡・日向

北浦灘あじ

(きたうらなだ 鯵)

厳しい自然環境で育った「北浦灘あじ」にひと手間かけて出荷

日向灘は古くから潮流が速いことで知られる。こうした厳しい自然環境の中で元気に回遊するマアジを生きたまま漁獲し、港の生け簀に運んで1週間蓄養、安定させてから活魚として出荷されるのが「北浦灘アジ」だ。蓄養することで胃の内容物が除去され、鮮度が高くなり肉質が安定する。またその間餌を与えないことで脂が全身に回り、味をまろやかに向上させることができる。こうした手間ひまをかけた北浦灘アジは、九州、中国地方をはじめ、関西や関東、東北地方にも出荷され、刺身はもちろん、さまざまな調理法で食されている。

旬    3月 4月 5月 6月 7月 8月

Information

名称
北浦灘あじ
(きたうらなだ 鯵)

高千穂・延岡・日向

宮崎県